新崎姉妹の交換日記

毎日更新がんばるブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

おおあめ

🐧ナルミ記 今日は1日中、大雨ざあざあ降っていました。 さて、3日間のかりゆしトリオでのアウトリーチが終了しました。やっぱり演奏を聞いてもらえるって幸せなことです。アンサンブルも楽しすぎる…充実の時間でした。 終わってすぐに、洋実と合流。 来週から…

OPUS

ヒロミ記 今日はJYデザインさんが発行する音楽マガジン「OPUS」のための撮影、取材が1日がかりで。 さすがプロの集団、、みなさん個としてだけでなくチームワークとしても素晴らしく、私は魔法にかかりました。笑 何より楽しいひとたちばかりで、笑ってばか…

衝立マスク

ナルミ記 今日から3日間、「かりゆしトリオ」の高校でのアウトリーチスタートしました。 今回はわたしが進行役で、トークのときも演奏のときもマスク着用をしています。 マスク着用で演奏をしていると、ブレスや表情など感じてもらえることが狭まるとは思っ…

没頭すること

ヒロミ記 今日はとあるオーディションの伴奏でした。 アンサンブルの楽しさと緊張の入り混じる本番、それでもソリストがのびのびとした音楽を存分に、そして没頭していて、私自身もそこに導き導かれるように、音楽の時間を楽しみました 目の前に没頭すること…

「子どもの遊び」よりNo.4木馬(スケルツォ)

ナルミ記 日曜日はライブ動画アップです! 本日はビゼーの連弾の名曲「子どもの遊び」より第4曲 木馬(スケルツォ)です。 www.youtube.com この組曲は、ピアノデュオ新崎姉妹のCDにも抜粋で収録されていたり、またコンサートでもよく抜粋で演奏しています…

ピアレキシ・スピンオフ

ヒロミ記 こどもクラシック〈秋のミニフェス〉にて大変お世話になった、 調律師の荒木欣一さんのブログに、ピアレキシのことを書いてくださっていました…! arakipiano.blog43.fc2.com もう、嬉しすぎます。 本当に貴重な体験をさせていただきましたし、荒木…

あちらこちら

ナルミ記 あちらこちらと旅程やプログラムやそのた確認事項を捌いていて、つい今が何月で、いまの話題がいつのものなのか分からなくなったり、らじばんだり。 ふらりと寄った本屋さんで、パッと目に付いた来年の手帳を購入しました。いつもあんなに悩むのに…

録音日和

ヒロミ記 来週、関西で活動する演奏家を紹介するフリーマガジン「OPUS」の撮影があるのですが、 今日は、その動画PVに使うための録音を、豊中文芸小ホールにて、させていただきました。 5分以内の作品を2曲。 録音はまた違う緊張感があり、タイムリミットも…

自然の

🐧ナルミ記 最近は沖縄でも、エアコンなしで過ごす時間が少しずつできてきました。 まだまだ日中は暑いし、ジャケットやタイツは似合わないけれど 秋らしさに触れてはうっとり

グリーグ

ヒロミ記 とある本番のために、グリーグのピアノ協奏曲の伴奏をしているのですが。 なんて良い曲なんだー!!!!! 大学の頃にソロで弾いて以来、かなり久しぶりに取り組んでいます。 時を経て、またオケ視点でこの作品を眺めていると、あの頃見えてなかっ…

選定作業

🐧ナルミ記 先日撮っていただいたアー写のデータがとどきました。 大量の写真から、これ!という数枚を選びます。 …が、これは毎回迷いにまよう大変な作業。これからしばらくプロフィールや宣材資料として自分の印象におおきく関わる大切な写真です。 自分の写…

ミュージックカルテ完結

ヒロミ記 豊中文芸での動画企画、夏から紹介してまいりました、 「あらさきひろみのミュージックカルテ」 最終回となる、第4弾の動画が本日公開されました! youtu.be ほっとひと息プレイリスト です。 第2弾のおやすみプレイリストと似て非なる、こだわり…

カエル

ナルミ記 出張から帰ってきました。 アイパッドやパソコンも持参して、こまめにメールその他の対応できるようにと整えていたのですが、それでも旅程の合間に時間をつくって全てに対応するにはわたしのキャパ的に至らないところが多々。。 ブログ更新できなか…

オンオフ

ヒロミ記 オンラインとオフラインが交わる、新たな生活は、 間違いなく便利にしたこともあれば、対面することでしかうまれないコミュニケーション、またはその逆、はて、不要不急とは、という問いを各々の価値観の物差しがありありとむき出しにするなあとい…

アー写撮影

🐧ナルミ記 今日はプロフィール写真の撮影でした。 アー写撮影は何年振りだろう、今回はピアノと一緒に撮影でした。 仕上がりが楽しみです!

ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ

ヒロミ記 9月に続けていた動画アップですが、 過去の公演の演奏がまだいくつか残っていますので、毎日とはいきませんが、 毎週日曜日12時にアップしていくことにしました! (いつまで続くかはまだわかりません笑) というわけで、早速。 本日は第6弾から、…

のりもの

ナルミ記 これから約1週間、富山滞在です。 ところで、旅はとっても大好きですが、最近どうも飛行機内の時間をもてあそんでしまいます。 Wi-Fi完備なのですが、スマホや本を見ていると乗り物酔いしてしまうので、気をつけながら。 公演や打ち合わせ前は、機…

ジャックオランちゃん

🐰ヒロミ記 さて、10月ですよみなさん! 月末のハロウィン公演に向けて、連弾のひとり練習に本腰を入れております。 その気合を入れるべく、新入りを迎えたら、羽は動くし、なかなかにっくき可愛い感じがたまらんのです。🎃 久しぶりにピアソラのブエノスアイレ…

中秋の名月

ナルミ記 10月になりました。 心地よい秋の雰囲気にうっとりすることもふえました。 まんまるの中秋の名月もしっかりと見上げました! 先月のピアノデュオ新崎姉妹のライブ録音アップ月間で、6年にわたる姉妹連弾を見直してみていると、年々お互いの音色や表…

ムーンリバー

ヒロミ記 本日、ついに、9月のYouTube毎日アップロードチャレンジ最終日です! 満月も近いということで、月にちなんだ1曲で締めくくります。 youtu.be 昨年の公演アンコールより。 ゆうに30動画で、姉妹デュオが本格始動して6年の歩みを振り返ってみると、 …

ローゼンブラット 2つのロシア民謡によるコンチェルティーノ

ナルミ記 なんと、6年前の第1弾の公演です。 www.youtube.com 華やかな連弾の人気曲、二人羽織連弾としても有名な1曲です。 この公演を機に、ピアノデュオ新崎姉妹では何度も繰り返し演奏してきた作品で、様々な思い出のシーンが思い返されます。 毎回、二…

ドヴォルザーク スラヴ舞曲第1番

ヒロミ記 週の始まりにふさわしい(?)華やかな1曲から。 ドヴォルザークのスラヴ舞曲第1番です。 youtu.be 今日の動画も第2弾公演より。 コンサートの幕開けの曲で演奏しました。 オーケストラで耳にすることも多い曲ですが、実は先に連弾のために書かれた…

ドビュッシー 小組曲よりNo.3 メヌエット

ナルミ記 www.youtube.com とても古典的でいて、洗練された響き、ぐっと心に染み入る作品です。 わたしは、昔むかしのセピア色のお城と小さな王女様が浮かんできます。 ♪ 毎週日曜日、楽しみにしていたドラマ半沢直樹が終わりました! けろけろ笑いながら約1…

ドビュッシー 小組曲よりNo.2行列

ヒロミ記 ドビュッシーの小組曲より第2番、行列。 とても可愛らしい曲で、冒頭プリモで3度のメロディーを弾くときの楽しさと言ったらもう。 youtu.be 小組曲、順番が前後してしまいましたが、全曲お届け予定です。明日は3番! 本当に、こうして昔の演奏を…

ドビュッシー 小組曲より

ナルミ記 5年前の公演から、ドビュッシーの小組曲より www.youtube.com www.youtube.com このときは業者さんに撮影してもらい、DVDにしてもらったので映像が綺麗です。 小組曲は昔から愛奏し続けている曲で、この公演以降もずっと大切に弾いている曲です。な…

バーバー 思い出より No.5ためらいのタンゴ

ヒロミ記 バーバーが続いております。本日は5曲目「ためらいのタンゴ」 アンニュイかつ爽やかな、カッコよくどこか儚げなタンゴ。 youtu.be タンゴに惑わされて、力みすぎてもいけないし、 色気に誘われて、緩みすぎてもいけないし。 この曲を納得いくよう…

バーバー トゥー・ステップop.28-4

ナルミ記 バーバーの組曲「思い出」よりトゥー・ステップです www.youtube.com 軽快でとても楽しい曲! お気に入りの一曲ですが、こちらのライブ演奏、これは個人的に「ああぁ〜!」っと残念な箇所が多くて、練習の方が数倍うまかったー!ちくしょうー!とな…

バーバー 思い出よりNo.3パ・ド・ドゥ〜ミニフェス

ヒロミ記 昨日に続き、バーバーの思い出より、3曲目パ・ド・ドゥ がYouTubeにアップされました! youtu.be アンニュイな音楽、サウンド。たまりません。 ちょっと疲れた夜に、お酒を飲みながら聴きたくなる曲…。笑 私は、この組曲通して、本当に好きなので…

バーバー ワルツop.28-1

ナルミ記 本日は、昨年の公演よりバーバーの「思い出op.28」より第1曲「ワルツ」です。 www.youtube.com わたしも、洋実も、この組曲は大学の頃2台ピアノの課題で(別の方と)演奏しました。 連弾版は初めてでしたが、初めて勉強した時に比べて随分明るく…

ブラームス ハンガリー舞曲第6番

ヒロミ記 本日は2017年の第4弾公演から、ブラームスのハンガリー舞曲第6番です! youtu.be ハンガリー舞曲は第5番をよく私たちもレパートリーとして入れていますが、 短調でハンガリーの血が騒ぐような(笑)5番とは打って変わって、 この6番は長調で、…